忍者ブログ
兜町(茅場町駅)を中心として、東京メトロ沿線の雰囲気を写真とともに現地からお届け。経済指数では分からない視覚的情報も発信しています。       経済について思うことや地域の隠れた穴場のお店等も合わせて紹介しています。
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [71] [57] [56] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年6月号
Every month our top economists discuss how current international economic and market conditions may be affecting the United States and your investments.

エマージング・マーケットの引戻し

5月前半以来、世界のエマージング諸国における株式市場は激しく衰退しています。

S&P/IFCI Composite Indexに基づいて、各株式市場をドルで計算して、4月の終わりから6月12日までに、約16.9%下がりました。

メキシコ株は19.8%下落。インド株は23.3%下落。トルコ株は33.7%下落しました。

下落要因は、不安定な物価や、いくつかの好ましくない政策情勢が考えられます。

今後も下落要因は残っているとの見方が強く、エマージング・マーケットは来月以降、更に下落するかもしれません。


強い向かい風

衰退している株式市場は、ここ2、3年の間に急激に上昇したため、重要な修正に影響を受けやすかったと考えられます。

その最中、世界経済の進展はエマージング・マーケットに対し重大な向かい風を引き起こしました。

恐らく最も強い向かい風は世界の先進経済が金利上昇です。

合衆国では、2004年6月以来連邦準備制度理事会が16回利息を上げています。

さらに、2005年12月以来欧州中央銀行は3回標準短期金利を上げています、

また、利息はオーストラリアやカナダなどでも上昇しています。

先進国で利息が低いときに、先進国の投資家が、より良いリターンのために、

ハイリスクにもかかわらずエマージング・マーケットに投資します。

利回りが先進国で上昇するとき、自己資本を帰国させ、先進国の投資家は巨大な下落要因をエマージング・マーケットに与えます。

先進国利息とエマージング諸国の株式相場下落の関係は以下のグラフで確認できます。

グラフは、1994-1995と1999-2000の米国フェデラル・ファンド利息の増加のあとに、エマージング諸国の株式相場の下落が現れています。
(S&P/IFCI Compositeによる測定)



また、金利上昇は先進国でも経済成長を遅くします。

そして、それはグローバルな物価と経済成長のために発展途上国の成長を更に悪化させるかもしれません。

エマージング・マーケットの経済成長は先進国への商品輸出に依存しています。

国連国際貿易センターからのデータに基づくと、石油や天然ガスやニッケルなどの鉱産物がロシアの輸出の53.8%を占めます。

ブラジルが大豆やコーヒーなどの生鮮食品を17.3%、石油や鉱物を11.4%占めている状況にあります。

金利上昇と降下している物価ほど重要ではありませんが、政治的発展と政策イニシアチブはエマージング・マーケットで投資家心理を徐々に破壊したかもしれません。

例えば、人民主義者、反企業候補はラテンアメリカの選挙に勝ちました。

ボリビアの新しい大統領は国のエネルギー産業の国有化を発表しました。


向かい風は続くでしょうか?

残念ながら、上で説明された向かい風は、しばらく継続的です。

合衆国では、連邦準備制度理事会の政策立案者による最近の計算書が、少なくとも1回は利息を上げるかもしれないのと示します。

さらに、インフレは欧州中央銀行の目標上に残っています。

連邦準備制度理事会が金利引上げ政策を過度に続ければ、米国の成長はさらに減速するかもしれません。

しかしながら、エマージング・マーケットが必ずしも1990年代の半ばの破壊的な相場急落が訪れることを意味しません。

1990年半ば以来、多くのエマージング・マーケットが、通貨を支援するための取り組みで貿易黒字を拡大し、対外準備を確立するのに焦点を合わせていたため、最終的に財政の均衡を達成するか、または財政赤字を減少させました。

エマージング・マーケットの財政危機を楽観視することはできませんが、経済ファンダメンタルズの改善により、大恐慌に陥る確率が1990年代より低いのは確かです。

結論

先進国における低い生産量コスト、経済改革、および減少している貿易障壁のために、

多くのエマージング・マーケットがこの先何年も良い経済成長を掲示し続ける傾向があります。

しかしながら、それは必ずしも金融相場がスムーズに上昇することを

意味するというわけではありません。

上で説明されたグローバルな向かい風を考えて、

エマージング・マーケットは今後少なくとも数カ月の調整を迫られるかもしれません。

また、所得格差や汚職などの問題は尽きず、しばらくの間は不安定でしょう。

エマージング諸国への投資は、長期的に見れば大きなリターンを得られるかもしれませんが

投資家は、潜在的リスクを認識する必要があります。

引用元:corporate vice president and chief market strategist at A.G. Edwards & Sons, Inc

私は、ブログ村人気ブログランキングへ登録をしています。
私のブログへの応援をこちらよりお願い致します。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]